本日はエコモノ市でした!

こんにちは。 7月に入り、一段と暑くなってきましたね。。

さて、夏も近づいてきた今日この頃ですが、本日はエコモノ市が開催されておりました!

image1

毎月、第一日曜日に行われているのですが、毎回にぎわっており楽しい雰囲気です!

image2 image3

私の楽しみは、いつも来ているアジアン料理?屋さんでガパオを食べることです! ご紹介したいと思っていたのですが、食べるのに集中してしまい、うっかっりガパオの写真撮り忘れてしまいました。。

本日は、素敵なアクセサリーを売っているお店にも出会えました!友人へのプレゼントとして購入出来、満足~

FullSizeRender

話が変わりますが、5月にリニューアルオープンしたレストランでは、定期的にメニューが入れ替わっていくとのことです! 来週火曜日より、ショップ店長の宇田川さん一押しの担担麺がメニューに登場するとのことです。。!

image4

レストラン、来月以降のエコモノ市にも皆さん是非いらしてください~!

濱下

 

 

暑くてとろけそうですね。

今日は暑かったですね~

お天気の良い週末は道も混みます。

ecomoへお越しの方もお気を付けくださいね!!

さて、

今日は現場にて外構工事のお打合せとお施主様と現場の確認に行ってきました。

内装の塗り壁である珪藻土の塗りパターンが決まりました。

ナチュラルな鏝むらを抑えたパターンに決定!!

しまった、写真撮るの忘れてしまった。。。。

珪藻土の塗りパターンはecomoのモデルルーム内やecomo内でも何種類かご覧になれますので、迷っていらっしゃる方はぜひぜひ見にいらしてくださいね~

ロフトへ上がる用の階段兼本棚が出来上がってました!

さすが大工さん!!素敵!!

大工さんには

有田さん、もうあれはやめてよー

と言われましたが、こんなに素敵に作ってもらえるのならまた考えちゃお!

と企んじゃいますね!

IMG_4298

そして、外構工事のお打合せも終盤です。

最近多いのが枕木のお問合せ。

IMG_4301

本物の枕木だと腐ったりするのが心配だな~という方は

こちらの商品がお勧めです!

コンクリートで出来ているので腐食の心配がなく安心です。

中に配線を通せる穴もあるので枕木だと難しい配線隠しも問題ありません!!

ちょっとお値段は高めですが、メンテナンスを考えるとお安いと思います。

今回はこちらを採用し、ポストとインターホンを取り付けます。

外構の職人さんも現場に来てくれて30分ほど打ち合わせを終え、

完成が楽しみです。

素敵になる予感しかしないです★

8月上旬のお引き渡しなので、完成したらまたブログでお披露目いたします!

さてさて

話は変わって友人である椿さんが開催するグループ展のご紹介!

ecomoでもヒンメリのワークショップをやってくれている椿卓也さん。

大磯でグループ展を開催しています!

IMG_4294 IMG_4295

たまたまランチに寄った熊澤酒造さんのMOKICHI TRATTORIAでリーフレット見つけたのでご紹介!

グループ展の開催場所は築60年の建物をリノベーションして素敵な空間の今古今さん。

雰囲気が素敵で好きなのですが、こちらに併設の日日食堂さんもお勧めです!

こちらのグループ展、6月29日~7月25日まで開催しているようです。

ワークショップもやっているようなので是非是非。

椿さんをよろしくです~

最後に

先日茅ヶ崎市の現場で地鎮祭を終えてきました。

8月はじめが予定日という奥様もお腹がだいぶ大きくなっていて大変そうでしたが参加してくださり、

無事お天気のうちに開催することができました。

こちらも進捗をちょこちょこUPしますので、お楽しみに!

IMG_4285

基本設計 有田

2014ecomo-soudankai-toptitle[1]

青森建物めぐり その②

だいぶ暑くなってきましたね。

夏が大好きなコーディネーター鳥巣です♪

さて前回に続いて青森旅行2日目!!

IMG_3635

大きすぎて入りきらなかったこの建物は…

IMG_3630

大型ねぶたを展示している、ねぶたの家 ワ・ラッセです。

外観のデザインはフランク・ラ・リヴィエレ・アーキテクツによってデザインされました。

S造(鉄骨)とRC造(鉄筋コンクリート)で構築されており、まわりの赤いスクリーンのようなものは

防錆性の高いリボン状の鋼板でできています。

ねぶたはすごく大きくて迫力がありました。青森に行くなら絶対行ったほうが良いですよ‼

お次は弘前城‼

IMG_3634

あれ?ないじゃん

 

 

 

 

IMG_3628

ありました‼少し離れたところに移動され、石垣は修理中でした。

2016年5月に着工して2025年竣工予定とのこと…

10年後に石垣の上に建つ弘前城を見に行きたいと思います‼

IMG_3627

本日最後の建物は近代洋風建築めぐり‼

といってもこちらの旧弘前私立図書館は閉館時間の為入れず(:_;)

隣の旧東奥義塾外人教師館を見学。

IMG_3639

1901年に弘前市立東奥義塾に招かれていた英語教師の宿舎として建築されたものです。

木造2階建てで基礎には煉瓦が使用されているそうです。

実は洋風も好きな私はうっとり。

まるでドールハウスに来たような気分になりました♪

IMG_3638

お部屋の中にブランコがあるのは大雪地域だからでしょうか。

最近ecomoでプチブームの上げ下げ窓もしっかりついていました。

んーかわいい‼

という感じの青森2日目なのでした。

次週青森旅行最終回(‘◇’)ゞ

 

毎週土日は設計士による無料相談会開催中‼

自然素材でお家を建てられたい方是非一度ecomoへお越しください‼

優秀な設計士がお話をお伺いいたします‼

 

 

 

 

 

 

 

お引きわたし

こんにちは

大事にしていた家庭菜園のトマトが最近の強風で折れて、折れた茎を土に挿したらまた生えるのではと信じているecomo基本設計@柳澤です。

折れた茎は枯れました…

一日ブログ更新をさぼった事とつかみのネタがいまいちでネタ切れ満載ですがそんな事ありません。

 

前回のアップでチラ見みせいたしましたS様邸お引き渡しいたしました。

今回スケジュールの関係で見学会は出来なかったので少しご紹介。

 

S様宅は2世帯住宅+屋上付きの大邸宅。

昼間の立ち姿も大迫力です。
s_DSCF0908

外壁仕様は定番の漆喰、軒裏レッドシダーの組み合わせ。

 

さっそく2階リビングへ…

s_DSC_5990 2階のリビングサッシは木製の物を採用しました。

W3500の2枚引違なのでガラス面積が大きく、フレームも木製だとインテリアもさえます。

 

そしてお得意の鉄骨階段、こちらは屋上へ抜ける階段になります。

稲妻ササラのタイプです。

s_DSC_5992 (1)

s_DSC_6028

おおよそ10帖位の吹き抜け天井もレッドシダー天窓、高所窓多数なの昼は光がさんさんと入ります。

こちらもレッドシダーの特注建具。

s_DSC_5988

特注と聞くと金額面で腰が引けますがそんなにも高くはないですよ。

以前の記事でもありますが特徴つけたい部分などにご採用いただいてもよろしいかと思います。

 

今回もオリジナルキッチン

s_DSC_5985

ステンレスカウンターとウォルナットの面材の組みあわせ。

この組み合せはよくご採用いただく人気の組み合わせです。

 

そして最後は屋上 s_DSC_6033

おおよそ12帖の屋上、鎌倉で緑もおおくこれからのシーズンの居心地は最高です。

ウッドデッキをこれから敷かれるそうですが素敵な屋上庭園になりそうですね。

 

さて今回はここまで久々業務中にブログアップをしてみました。

 

下記いつもの宣伝です。

毎週土日は設計士による相談会をおこなってます。

本日もあるご相談を承った土地を見てきましたが

素直に建物に予算を注力できる土地ってはそうそう無いな…なんて思いながら見てまわっておりました。

 

失敗しない家つくりの為にも土地探しの段階で建築屋を絡ませるのはもう必要不可欠です。

確実な家つくりの為にもぜひともご相談くださいませ。

 

ecomo@柳澤

 

牛!

雨が降ったり、暑かったり、すっかり梅雨っぽい季節になりましたね。
一足早く夏バテ真っ盛りを迎えました設計の上田です。
これではいかんと・・・

IMG_1701

頼れるナイスガイWさんに焼肉に連れてきてもらいました!
写真を撮るのを忘れていたので最後のネギだけパシャリ。

とこの流れを汲んでの毎度お決まり建築紹介です。

14-11 14-09

実はこのお宅・・・
牛舎をリノベーションして生まれ変わったお家なんです!
最近私の中でホットなリノベーションの現場と牛をたらふく食べてきたところから
無理くり繋げてみました。

コンパス建築工房さんという私が好きなTV番組「ビフォーアフター」の匠が手掛けています。
見えてくる柱・梁だったり新築にはない良さがありますよね♪
昔からの日本の新築至高主義も薄れ色々な価値観が認められる
今だからこその良さが溢れた物件だと思います。
ecomoでも、もっとそういった物件が増えていくと面白いですね!

それではこれまたお決まりの結びでございます。
ecomoでは新築等々いつでもご相談に乗らせていただいております。
ただ少数で多数のご相談を受けているため当日「これからいいですか?」には
応えられないことが多々ございます。

まずは先月のオープンから大盛況のecomoレストランで昼食を食べるがてら
遊びに見に来られてはいかがでしょうか?
食も住も自然素材に拘る良さが垣間見れるかもしれませんよ♪

屋根葺き

一昨日は上棟後の現場打合せに行って参りました。

屋根やさんがちょうど屋根を葺いている最中で、もうすぐ終わりに差し掛かっているところにお施主様も到着し、「屋根が付いてお家らしくなって来ましたね!」と嬉しそうに言っていただいたのでこちらも嬉しくなってしまいました。

全貌は足場にメッシュシートがかぶっているのでわかりずらいですが、、

IMG_3242

2階にもお部屋があるのですが、建物全体を低く抑えながらほぼ平屋に見える造りにしています。

こちらの設計コンセプトは、ある童話の2人の主人公が住んでいるようなお家にしてくださいとのご要望でしたので、屋根を板金屋根ではなくシングル葺きの少し自然を感じさせる屋根になっています。

早く足場を解体して全貌を見たいところですが、まだ始まったばかりなので機会があればアップしていきたいと思います。

毎週土日は無料相談会をやっておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

珪藻土のこと、漆喰のこと、屋根のこと、ecomoの建物の内部の作りについて、違いについてもご説明いたします。

基本設計の増田でした。

本当の災害対策はこれだ!その時が来たら後悔する?

基本設計の渡辺です。

熊本の震災の影響でしょうか…

最近建物の耐震性を意識されるお客様が増えております。

IMG_1965

 

上下階の壁の位置や体力壁の配置のバランス等。

設計の立場としましては良い事だと思います。

震災に対応できる建物を建てる事によって命は助かる。

それと同じ位に大事な事はその後。

生活を再建するには助けが必要です。色々な人の。

先日自分の所属する自治会で公園の草刈りとBBQがありました。

IMG_1880

 

日頃、顔を合わせる事の少ない近隣同士がみんなで助け合って作業をする。

会う事によって顔も名前も覚えられる。仲間意識も生まれる。

これも重要な災害対策だと思います。

災害時に顔を知っている人と全く接点のない人が同じ状況になって

助けを求めてきたら、残念ながら顔見知りの人を先に助けるでしょう。

自治会員でお金を出し合って災害備蓄している物も自治会に入っていなければ

配られないでしょう。  残念ながら…

IMG_1882

IMG_1883

 

家の耐震性向上と共に近隣の方達との関わり合いも考えてみては如何でしょう!?

 

 

お家の事なら ecomoの

「設計士によるお金と間取りと耐震と制震の無料相談会」をご利用下さい。

勿論、自然素材!漆喰、珪藻土、無垢構造材の事も聞いちゃって下さい!

お待ちしております!

 

 

 

 

現場の様子

こんにちは。

先日、現場での電気打ち合わせを行ってまいりました。
上棟し、早速窓もはめられ、外周りが塞がってきたところで電気関係の最終打ち合わせをさせていただきます。

image1
コンセントや照明の配置・高さは実際に現場で見てみないとなかなか分かりかねる部分もありますので、施主様、現場監督、設計、みんなで最終確認を行います。
さて、こちらの建物は柳澤先生の物件であり、挑戦的な鉄骨階段が設置されております。。!

image4

まだ分かりにくいですが、片側でしか階段を支えてないんです。。。!
また、2FもワンルームのLDKで広々

image2
バルコニーからの眺めも最高です!

image3

施主様はここでバーベキューをされるということで、うらやましい限りです。。!
監督曰く、「空の絵」とのことですが、バルコニーの上に伸びた屋根はあえて四角く切り取られています。

image5

インナーバルコニーのようで、空も眺められるなんて素敵ですね。。!

それでは、また次回
濱下

外壁塗りパターン決め

現在進行中の横浜市のN様邸にて外壁塗りパターン決めをしてきました。

その日はとても良いお天気でじりじりと暑かったです。

IMG_4243

外壁に使用している漆喰は富士川建材のレーヴです。

N様のお宅は真っ白ではなく、ちょっとピンク色が入った色をお選びです。

IMG_4244

塗ったばかりでわかりにくいですが、こんな感じす。

乾くともっと白に近くになりますので、

ピンクというよりはうすいベージュのような色合いなので雰囲気が優しい感じになりますね。

IMG_4242

職人さんが練っているところを失礼して、パシャリ。

暑い中、ご苦労さまです~

こちらのN様のお宅では、YKKapのNEWシリーズのツーアクション窓をご採用!

こちらの窓はツーアクションという名前の通り、

IMG_4234

外国みたいに、内開きタイプの窓なんです。

IMG_4232

さらに

IMG_4233

内倒しにもなるのです。

雨の時もちょっと開いてても雨が中に入りにくいですし、

窓の掃除も内側にに開くので便利です!

2階などの窓掃除がしにくいところに採用されるとGOODだと思いますよ~

最後に足場があるうちに屋根を見ておこうと登ってみました。

IMG_4262

ちょっと高台に建つこのお宅は2階からの眺めが抜けてて最高でした!

IMG_4261

基本設計 有田

土日無料相談会

毎週たくさんのお電話ありがとうございます!!

土日は担当スタッフがお客様とのお打合せもたくさん入っていることが多いので、

ご相談をご希望の方はご予約を頂いてのご相談のほうが間違いないですよ!!

土日以外もご都合に合わせてご相談を受け付けておりますので、

お気軽にご相談くださいませ★

2014ecomo-soudankai-toptitle[1]

青森建物めぐり その①

こんにちは。コーディネーター鳥巣です。

ちょうど2週間前に青森へ旅行してきました。

建物目当てで行ったわけではないのですが振り返ると建物ばかりだったので

ご紹介と私の復習を兼ねて書かせていただこうと思います♪

1日目は三内丸山遺跡へ行ってきました。

IMG_3582

三内丸山遺跡は日本最大級の縄文集落跡で当時の住居跡や生活に使用いていた道具などがたくさん見つかった場所です。

屋内には発掘された土偶や土器、当時の生活を再現した展示がありました。

外へ出てみるとすごく広い土地にいくつかの建物を復元し中にも入れるようになっていました。

IMG_3577

まずはみなさまご存じの竪穴住居

IMG_3585

竪穴住居といってもデザインがいろいろあるようで茅葺や

土を盛って仕上げられたものなどがありました。

床は地面を掘りこんで作っており、暑さや寒さを防ぎ

土の屋根は火事になりにくく断熱の役割を果たしていたのではないかと言われています。

IMG_3593

長さ32mの竪穴住居。

IMG_3589

中はこんな感じで、集会場や共同作業所などに使われたのではないかと考えられています。

昔は釘などはなかったので、縄で縛って固定して組み立てられていたそうです。

階段は今と変わっていませんでした。

IMG_3587

玄関には庇もありました。

大昔にも設計士さんがいたんじゃないかと思うくらいしっかりとしたお家でした。

最後はインパクト大。大きさは特大。いったいなんなんだい。

IMG_3581

大きさは14.7mなもなるそうで、近くで発見された6本の柱の跡と穴の中に残っていた

クリの柱から推測されこの場所に復元されたわけですが…

大きい。ただただ上を見上げ、開いた口がふさがりませんでした。

用途としては神殿、物見やぐら、モニュメントなどの説があるそうです。

当時はクレーンなんてないしどうやって建てたんだろう?どうやって登るんだろう??

なんて当時の様子を想像しながら見て回るとあっというまに時間が過ぎてしまい

実は見てないところもまだまだありましたがタイムアウトになってしまいましたので

ご興味がある方は時間をたっぷり確保して回られることをオススメします!!

住宅の原点を見ることができてとても勉強になりさらに興味がわきました。

これから何百年、何千年後には、どんなお家が建っているでしょうか。

三内丸山遺跡 公式ホームページ

 

毎週土曜日、日曜日は設計士によるお金と間取りの相談会開催中!!

こんな方ご相談ください

・幾らぐらい掛かる???

・土地探しのコツを知りたい

・新築にしようかリフォームにしようか迷っている…

・無料でラフプランを作成して欲しい!!

・建て替えのコツを知りたい

・二世帯について色々相談したい

 

新しくecomoレストランもオープンして、ランチにいらしたついでに

相談されてはいかがでしょうか(^○^)/