モデルハウス開放日、メンテナンスセミナー

おはようございます!

広報の高橋です。

 

年末から始めた

モデルハウス開放日ですが

なぜか開催日にいつも

雪が降ってきます。。。

(雨女なのは理解していたのですが…)

DSCF3850 DSCF3788 2

 

 

 

 

そんな中お越しいただいた皆様

ありがとうございました!

次回は2/26 10~16時で開催予定ですので

お買い物ついでに遊びに来てください♪

詳細はこちら

 

———————————————————————————–

毎年、春と秋に開催しているメンテナンスセミナーは

今年1回目は4月に開催予定です!

昨年のセミナーはこちら

日程が決まったらまたブログとインスタで発表します!

 

そーいえば!

先日インスタのフォロワーが3000人になりました!!

f43521980b6226000aa4b71fcd568cc7

 

 

 

 

 

 

インスタライブ、施工事例等でご協力いただいた

オーナーの皆様いつも本当にありがとうございます。

また年末にフォトコンテスト開催するので

今のうちに写真撮りためておいてください!

 

 

次のブログは誰かなぁ。。。?

チョコは作るより買う派の高橋でした♪

キッズチェア いかがですか?

ここ数日一段と寒いですね~

今日も寒い!

寒いのでブログ更新も

滞っているようなので

順番関係なく投稿してみました!

既に都内でも積雪観測があるようですし、

雪が降り積もって

大変な地域もあるようですので、

皆様お気をつけくださいね

さて、タイトル通りですが、

エコモレストランでも使っている

かわいいかわいいキッズチェアの

お問い合わせが多いので、

こちらでご紹介です。

キッズ用チェアami!

img 1

これは神戸にあるfunnyfurniという工房で

職人の岸本さんが

1つ1つ丁寧に作ってくれている

子供用の椅子です。

そして

こちらのスツールは大人用です。

新築の事務所でも使ってますよ~


img 1 1

座面がペーパーコードです。

ウェグナーのYチェア

モーエンセンのJ39とも相性が良いです♡

ちょっとした腰掛にも軽くて便利で

洗面所、玄関などでも

活躍してくれそうですので

ご興味ある方は実物もありますので、

エコモに見にいらしてください!

IMG 0240 IMG 0238

我が家にもグレー塗装のamiが1つあります。

ペーパーコードはお尻なじみもよいので

おススメですよ!

2歳ころから使ってまして、

今5歳ですがまだまだ座れます◎

寒いと美味しいもの

それは肉まん。

食べたいな~

と思ってはや2週間。

どうしても食べたかったので

夜ごはんで作りました。

IMG 3319

出来立て蒸したて最高でした!

今日は雪が積もってくる前に

帰ろうと思います~

皆様もお気をつけて!

有田

品質管理部って何?

どうも、新入社員の山本です!

新しい部署「品質管理部」として働かせていただいて、3か月がたちました。

入社した時は「家ってどうやって造られるんだろう?」と全く家に関する知識がない状態でしたが、

今は家の造りがある程度わかるようにました!まだ完ぺきでは無いので、早く一人前になりたいです!

 

さて、今回皆様にご紹介する内容は、「品質管理部」についてです。

部署名を具体的に言いますと、”住宅の品質を管理する”ということです。

家って、たくさんの工程があるんです。メイクや料理にも工程はありますよね!

その各工程で、「検査」をします。もうお分かりの方もいるかと思いますが、

 

”その工程が問題なく進められているか”をチェックします。

 

また、技術面だけでなく、時にはお客様目線になって、気になるところを直していきます。

造りに問題がなくても傷とか、汚れなんかがあったら嫌じゃないですか?

私は一回気になりだしたら仕方がないです。折角素敵な家なのに…とがっかりもしたくありません。

お客様の夢や理想を詰め込んだ大切なお家だからこそ、そういった部分も細かく見ております。

 

しかもこの検査、リモートなんです!かっこよくないですか?!

リモートで現場と繋げることで、移動の時間をカットできるわけなんです!

移動ってかなーり時間かかるんですよね、片道1時間、往復で2時間…

しかも、現場は一つではないので、一日に何回も移動しなくてはなりません。

移動する時間さえ短縮できれば…!

 

そんな現場に携わる方の悩みを一気に解消してくれるわけです!

なんと素晴らしいアイデア~!

かなり最先端なお仕事させて頂いてます。

胸を張って自慢できる、かっこいいお仕事です。

 

 

次は実際にどうやって検査しているかもご紹介できればと思います!

ではまた!